※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定されていたイベントの開催が中止・延期になっている場合があります。詳細については、公式情報(主催者HP)をご確認ください。
World Topic2022.12.16
ブリュッセル光の祭典「ブライト・ブリュッセル・フェスティバル」
ブリュッセルの光輝く夜を歩きながら観て楽しめる、光の祭典「ブライト ブリュッセル」。
今回のイベントでは、ロイヤルクォーター、ヨーロピアンクォーター、レホンクォーターからシャールベーク地区のルイ・ベルトラン通りまでの3つの地区をライトアップ。没入型かつ詩的な20の芸術的なインスタレーションがこれらのルートに設置されます。更に、美術館でのイブニングイベント、ガイドツアー、イベントパートナーによるインスタレーションなど、光の派生プログラムも開催されます。
開催期間:2023年2月16日~19日
時間:毎晩19:00~23:00
公式サイト▶ Bright Brussels
Bright Festival, the Brussels Festival of Lights, will bring some sparkle to your evenings from 16 to 19 February 2023.
Bright will illuminate the streets of Brussels every evening from 19:00 to 23:00.
World Topic2022.06.15
【開催情報】i Light Singapore 2022
2年ぶりの開催となるi Light Singapore。マリーナベイで開催されるアジアを代表するサステナブルな光の祭典です。
2010年の初開催以来、i Light Singaporeでは、シンガポール国内外のアーティストによる光のアートインスタレーションを展示しています。
これらの作品は、省エネ照明や環境に優しい素材を使ってデザインされており、フェスティバルに参加する人々や一般の人々が日常生活の中で持続可能な習慣を取り入れることを促しています。
また、フェスティバルでは、様々なフリンジ・アクティビティが用意されており、市街地の公共スペースで来場者が楽しめます。
開催日時:2022年6月3日~26日
毎日午後7時30分から午後11時、金曜日と土曜日は午前12時まで延長して開催
入場料は無料(プログラム一部有料)
i Light Singapore returns after a two-year hiatus. It is Asia’s leading sustainable light festival held in Marina Bay.
First held in 2010, i Light Singapore showcases light art installations created by Singaporean and international artists. These artworks are designed with energy-saving lightings and/or environmentally-friendly materials to encourage festival goers and the general public to adopt sustainable habits in their everyday lives. The Festival also features a diverse range of fringe activities for visitors to enjoy, bringing vibrancy to public spaces in our city centre.
Date: June 3 to 26, 2022, 7.30pm to 11.00pm daily with extended hours to 12.00am on Fridays and Saturdays.
Admission is free, while charges apply for certain programmes.
World Topic2022.06.03
Signalfestival 2022
10周年を迎えるプラハ シグナルフェスティバル
9年間で、300万人以上の観客を集め、100以上の芸術作品を実現。
ビデオマッピング、プロジェクション、息を呑むようなインスタレーションを楽しめます。
プログラムは、ライトデザイン、ビジュアル及びデジタルアート、AI、さらにコンセプチュアルアートの分野で著名な外国人およびチェコ人のアーティストで構成されています。
日時:2022年10月13日から10月16日
詳しくは、公式サイトへ。
URL:https://www.signalfestival.com/en/signal/
Prague Signal Festival Celebrates 10th Anniversary
In nine years, the festival has attracted more than 3 million visitors and realized more than 100 works of art.
Visitors can enjoy video mapping, projections, and breathtaking installations.
The program consists of prominent foreign and Czech artists in the fields of light design, visual and digital art, AI, as well as conceptual art.
Date: October 13 to October 16, 2022
For more details, go to official site!
World Topic2022.05.30
Rising Melbourne 2022
冬のメルボルンをアート、音楽、パフォーマンスで彩る芸術の祭典、「ライジング・メルボルン(RISING MELBOURNE)」が6月1日から開催。
オーストラリア第2の都市メルボルンで開催されるこのフェスティバルは、オーストラリア最大級の文化フェスティバルの一つであり、ライトアートや大規模パフォーマンスなどが行われ、家族で楽しめます。
日時:2022年6月1日(水)~2022年6月12日(日)
場所:リンダース・ストリート駅やレーンウェイ、ヤラ川沿いなど
料金:有料(コンテンツによる)
https://rising.melbourne/
RISING MELBOURNE, Melbourne’s winter festival of art, music, and performance, will be held from June 1.
Held in Australia’s second largest city, Melbourne, the festival is one of the country’s largest cultural festivals, featuring light art and large-scale performances for the whole family to enjoy.
Date: June 1, 2022 – June 12, 2022
Location: Linders Street Station, laneways, along the Yarra River, etc.
Fee: Charged (depending on content)
https://rising.melbourne/
World Topic2022.05.13
【オープンコール情報】ILLUMINARIUM ART FESTIVAL 2022
スイス最大級のライトショー ILLUMINARIUM ART FESTIVALでは、ビデオアーティストを募集しています。
チューリッヒを訪れる何千人もの来場者に自分の作品を展示できる絶好の機会です。
応募者の中から5人に絞られ、選ばれた5名のアーティストは6000スイスフラン(訳77万円)の予算で3分間のオーディオビジュアル作品を作成します。作品は、開催期間中公開コンペティションの形で上映されます。制作費に加えて、優勝者には3000スイスフラン(役38万円)が授与されます。
開催期間:2022年11月10日~12月30日 毎日20:00
詳細は、下記サイトをご確認ください。チャレンジしてみてはいかがですか?
https://projektil.ch/illuminariumartfestival/
The ILLUMINARIUM ART FESTIVAL is looking for video artists!
Additional to the money for the production they all have the chance to become the winner of the IlluminariumArtFestival 2022 and win the main prize of another CHF 3’000.
https://projektil.ch/illuminariumartfestival/
World Topic2022.04.04
【開催情報】第13回ベラ・スカイウェイ・フェスティバル
ヨーロッパ規模のイベント、ベラ・スカイウェイ・フェスティバルが、今年の夏もポーランド・トルンの街の夜景を盛り上げます。
2009年から開催され、今回で13回目となるこのフェスティバルは、トルンのゴシック様式の城壁に新しい息吹を吹き込むフェスティバルです。プログラムは、科学、アート、人の3つの柱に基づいています。
科学 – フェスティバルのコンセプトは、天文学と科学に基づいています。親しみやすく、刺激的なベラ・スカイウェイ・フェスティバルは、参加する人々を常に新しいことを学ぶよう誘います。美の体験はとても重要ですが、科学的なアクセントも無視できません。
アート – フェスティバルの原動力は、オーディオビジュアルアート、パフォーマンス、衝撃的で革新的なアート、町の自然景観や公共スペースと相性の良いアート、触れることのできるアート。
人 – 「みんなのための文化」- これが、フェスティバル開始当初からのモットーです。ベラ・スカイウェイ・フェスティバルは、すべての世代のためのイベントです。
開催期間:2022年8月16日から20日
The Bella Skyway Festival, an event of European scale, will once again take over the nightlife of the Polish city of Toruń this summer.
The festival, which has been held since 2009 and is now in its 13th year, breathes new life into the gothic walls of Toruń. The program is based on three pillars: science, art, and people.
Science – The festival concept is based on astronomy and science. Intimate and exciting, the Bella Skyway Festival invites those who attend to always learn something new. While the experience of beauty is very important, the scientific accent cannot be ignored.
Art – The driving force behind the festival is audiovisual art, performance, impactful and innovative art, art that is compatible with the town’s natural landscape and public spaces, and art that can be touched.
People – “Culture for everybody” – this has been the motto of the festival since its inception. The Bella Skyway Festival is for all generations.
Dates: August 16-20, 2022
World Topic2022.03.09
開催情報:Berlin Festival of Light ベルリン・フェスティバル・オブ・ライト
毎年秋、ドイツの首都ベルリンで開催されるFESTIVAL OF LIGHTSは、世界で最も有名で人気のあるフェスティバルの1つです。
ベルリンの世界的に有名なランドマーク、モニュメント、建物、広場、通り、橋が光の演出で彩られます。ベルリン全体がライトアップされ、訪れる者を魅了します。
第18回FESTIVAL OF LIGHTSは、「Vision of our Future」をテーマに、ベルリンの歴史的な中心部だけでなく、すべての地区や近隣地域を散策できるようになっています。特に、さまざまな側面を持つ「サステナビリティ(持続可能性)」というテーマに焦点を当てます。お楽しみに。
開催期間:2022年10月07日~16日
詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://festival-of-lights.de/en/
Held every fall in the German capital of Berlin, the FESTIVAL OF LIGHTS is one of the most famous and popular festivals in the world.
Berlin’s world-famous landmarks, monuments, buildings, squares, streets, and bridges are decorated with light displays. The entire city of Berlin is lit up, enchanting visitors.
Under the theme “Vision of our Future,” the 18th FESTIVAL OF LIGHTS offers visitors the opportunity to explore not only the historic center of Berlin, but also all districts and neighborhoods. Particular focus will be placed on the theme of “sustainability” in its many facets.
Duration: October 07-16, 2022
For more information, please visit the official website.
https://festival-of-lights.de/en/
World Topic2022.03.07
オープンコール情報:Zsolnay Light Festival ジョルナイ・ライト・フェスティバル
ハンガリー最初で唯一の光の祭典、ジョルナイ・ライト・フェスティバルが今年も夏にペーチ市で開催されます。マッピングコンペティションをはじめ、市内中心部を巡る「光の道」や、大道芸、音楽、光のプロたちによるプログラムも予定されています。
このジョルナイ・ライト・アート・インターナショナル・マッピング・コンペティションのエントリーがこの春開始されます。例年通り、優秀作品は、フェスティバル期間中、大聖堂のファサードに投影されます。
フェスティバル 開催期間:2022年7月7日~10日
コンペティション 開催期間:2022年7月8日~10日
このコンペティションは、近年の国際コンペティション等のトレンドを鑑み、年々イベントの見直しを行っています。
今年から、作品数を10から5に削減し、最終選考に残ったクリエーターへ、完成した作品に対しての報酬を1000ユーロから2000ユーロへ倍増。作品の長さも3分から4.5分に変更し、より広範な作品制作の機会を提供します。
テーマ:バランス
「バランスは、無数の尺度、意味、性質で論じることができます。異なるエネルギーが互いに打ち消し合い、ユニークで区別しやすい状況を生み出す状態であり、その平和でポジティブな状態こそが、一般的に人生のあらゆる分野で求められているものです。」
賞金:
ファイナリスト 2000ユーロ
グランプリ 5500ユーロ
オーディエンス賞
応募締め切り 4月11日
詳しくは、フェスティバルサイトへhttps://www.zsolnayfenyfesztival.hu/en/zsolnay-light-art
The first and only light festival of Hungary, the Zsolnay Light Festival in Pécs, is going to return to its summer date next year!
Entry to the Zsolnay Light Art International Mapping Competition is going to begin in spring. As always, the best entries will bring the façade of the Cathedral to life with their spectacular 3D light-creations during the festival. The attraction of the Pathway of Light winding through the city center, as well as street-art productions, musical delicacies and light-professional programs are also going to return.
Festival Period: July 7-10, 2022
Competition Dates: July 8-10, 2022
This competition has been revised every year in light of recent trends in international competitions.
Starting this year, the number of entries will be reduced from 10 to 5, and the reward for the finalists will be doubled from 1,000 to 2,000 euros for the completed work. The length of the films will also be changed from 3 to 4.5 minutes, providing a wider range of opportunities for creators to create their works.
Theme: Balance
“Balance can be discussed in myriad measures, meanings, and qualities. It is a state in which different energies cancel each other out, creating a unique and distinguishable situation, and that peaceful, positive state is what is generally sought in all areas of life.”
Prize money:
Finalists 2000 Euro/each
Grand Prix 5500 Euro
Audience Prize
Deadline for applications April 11
For more information, visit the festival website
https://www.zsolnayfenyfesztival.hu/en/zsolnay-light-art
World Topic2022.02.14
オープンコール情報:エッセン・ライト・フェスティバル
World Topic2022.02.09
オープンコール情報:ライト・ムーブ・フェスティバル
ポーランドのウッチ市 中心部で開催されるライト・ムーブ・フェスティバルでは、「Awakening/目覚め」をテーマにした公募を開始しました。
以下の4つのカテゴリでプロジェクトを募集。
1.大判プロジェクション
3Dマッピング、アニメーション、ライトショー
2. 公共空間におけるアート
インタラクティブを含む光のインスタレーション、公園緑地のアートイルミネーション、パフォーマンスプロジェクト(ダンス、大道芸、音楽プロジェクト)など
3.デビュー/実験
デビューや若手アーティストを対象としたカテゴリー
4.特別なカテゴリ:3D建築マッピング
ウッチのピョトルコフスカ通り113番地にあるアルバートベーメの長屋の外観と装飾を変更する2D / 3Dマッピング。植物と有機的な要素をふんだんに取り入れたアールヌーボー様式を参照
応募締め切りは3月15日です。
World Topic2022.02.04
オープンコール情報:City of Lightイベント「Light is in Jyväskylä」
World Topic2022.01.31
開催情報:Llum BCN 2022
詳しい情報はサイトまで:
World Topic2022.01.28
開催情報:ブライト・ブリュッセル
2022年2月「ブライト・ブリュッセル」が開催されます。期間中、ベルギー・ブリュッセルのロイヤルクォーター、ヨーロピアンクォーター、フラジェイの各地区は、魅惑的な光のインスタレーションに彩られ、寒い冬に人々を暖かく包み込みます。3ルートで約20の没入型かつ詩的な芸術作品が鑑賞できる4夜です。
また、美術館でのイブニングイベントなど、フリンジプログラムも開催されます。
World Topic2022.01.26
開催情報:スペクトル・アバディーン
World Topic2022.01.24
開催情報:コペンハーゲン・ライト・フェスティバル
デンマーク・コペンハーゲンの中心部で、年に一度開かれる光の祭典「コペンハーゲン ライトフェスティバル」。
静かで寒い冬の闇が、ライトアート、照明デザイン、イルミネーションの祭典に変わります。ライトアーティスト、ライティングデザイナー、学生、団体による彫刻、インスタレーション、プロジェクションマッピング、イベント、イルミネーションなど、光を使ったさまざまな作品が紹介されます。
一年のうちで最も暗く、最も寒い時期に、国内外のあらゆる年齢層の観客が、街を楽しむことができるフェスティバルです。
開催期間:2022年2月4日〜27日
World Topic2022.01.21
開催情報:ジュネーブ・ラックス・フェスティバル
World Topic2022.01.19
開催情報:アムステルダム・ライト・フェスティバル
World Topic2022.01.19
開催情報:ムルテン・ライト・フェスティバル
World Topic2022.01.12
開催情報:リル・ライト・フェスティバル・ルツェルン
World Topic2021.10.22
オープンコール情報:SCHLOSSLICHTSPIELE Karlsruhe 2022
受賞作品は、SCHLOSSLICHTSPIELE Karlsruhe 2022で制作され、新しいアートワークとして発表されます。2位と3位の賞金は、それぞれ5,000ユーロと2,000ユーロとなります。
SCHLOSSLICHTSPIELEKarlsruheの新しいアート作品のストーリーボードと5秒間のメディアチェッククリップに基づいて審査されます。
World Topic2021.10.06
開催情報:ライトナイト・リーズ
昨年は、「レーザーライトシティ2020」を企画し大成功を収めました。今年は2021年10月14日から15日に新たなフェスティバルを開催します。
World Topic2021.10.05
ドバイ万博「EXPO2020」開幕!
2021年10月1日から2022年3月31日にかけて中東で初めてとなる万博がUAEアラブ首長国連邦の都市・ドバイで開幕。
「心をつなぎ、未来を創る」をテーマに192の国と地域が参加。東京五輪でもかなわなかった有観客開催を実現しています。
日本政府のパビリオン「日本館」では、最新の映像・空間技術を使った独特の仕掛けが凝らされています。
極微細ミストがひんやり漂う幻想的な世界とプロジェクションによる 立体感のある映像美で楽しめるこれまでにない没入体験が見どころの一つになっています。
入場にはワクチンの接種証明か72時間以内のPCR検査の陰性証明が必要。
公共の場所などでマスクをつけなかった場合の罰金は約9万円。スマホに追跡アプリを登録しなかった場合は約30万円、コロナに関する誤ったニュースや噂を流した場合は約60万円の罰金を科せられるなど、新型コロナ対策には、非常に厳しく対応しています。ワクチン接種が進む国では、マスクをつけない人が多い中で、ドバイでは、ほぼ100%マスクをつけています。
安全性を謳うことが、大規模イベントを成功に導く秘訣かもしれませんね。
From October 1, 2021 to March 31, 2022, the first World Expo in the Middle East has started in Dubai, the city of the UAE United Arab Emirates.
192 countries and regions participated under the theme of “connecting hearts and creating the future.” It has realized audience participation that could not be achieved at the Tokyo Olympics.
The Japanese government’s pavilion “Japan Pavilion” has a unique mechanism that uses the latest video and space technology.
One of the highlights is the unprecedented immersive experience that you can enjoy with the fantastic world where ultra-fine mist drifts coolly and the three-dimensional visual beauty by projection.
Vaccination certificate or negative PCR test within 72 hours is required for admission.
If you don’t wear a mask in a public place, the fine is about 90,000 yen. If you do not register the tracking app on your smartphone, you will be fined about 300,000 yen, and if you disseminate false news or rumors about COVID-19 you will be fined about 600,000 yen. In countries where vaccination is progressing, many people do not wear masks anymore, but in Dubai, they wear almost 100% masks.
Proclaiming safety may be the key to the success of a large-scale event.
World Topic2021.10.01
空母「キエフ」でプロジェクションマッピングショー
中国 天津泰達空母公園で9月26日夜、空母「キエフ」の船体をスクリーンとして用いたプロジェクションマッピングショーが開かれ、多くの市民が鑑賞しました。
A projection mapping show using the hull of the aircraft carrier “Kiev” as a screen was held at Tianjin Binhai Aircraft Carrier Park in China on the night of September 26. Many citizens were enjoyed it.
World Topic2021.09.30
開催情報:ブライト・ブリュッセル
ベルギーのブリュッセルで開催されるライトフェスティバル「ブライト・ブリュッセル」特別版が、この秋帰ってきます。
首都ブリュッセルを中心に、16以上の興味を引く没入型の芸術作品が体験できます。フェスティバルと同時開催で、様々なイベントも用意されています。
ロイヤル地区とヨーロッパ地区を通って、サンカントネール公園までライトに沿ってお楽しみください。
料金は無料。魅惑的な祭りのブライト・ブリュッセルで、秋を満喫してみてはいかがですか?
開催期間:2021年10月26日〜11月6日
詳しい詳細はサイトまで:
https://bright.brussels/en
World Topic2021.09.15
オープンコール情報:ビビッドシドニー2022
World Topic2021.09.10
オープンコール情報:Portland Winter Festival
募集の締め切りは2021年10月8日。
World Topic2021.09.03
マスカーニフェスティバルで開催されるマッピングイベント
It will be followed by some of the most famous Italian digital art studios and emerging artists’ original creations dedicated to the work of Mascagni, under the artistic direction of Stefano Fake.
World Topic2021.08.27
開催情報:Illumination NYC
World Topic2021.08.15
オープンコール情報:Bright Festival Connect
World Topic2021.07.29
開催情報:LUMA Projection Arts Festival
米国ニューヨーク州ビンガムトンで開催されるLUMAプロジェクションアーツフェスティバル。LUMAは、主にプロジェクションマッピングに焦点を当てた米国で唯一のフェスティバルです。今年は、Sila Sveta(モスクワ、ロシア)、Mindscape(ブカレスト、ルーマニア)、Maxin10sity(ブダペスト、ハンガリー)、LightHarvest(ブルックリン、ニューヨーク)の作品を予定、その他のアーティストも間もなく発表されます。
開催日時:2021年9月10日、11日
新型コロナ感染を鑑み、混雑を防ぐため、チケットは予約ベースになってます。
機会のある方、お見逃しなく。
詳しい情報はサイトまで:
https://lumafestival.com/
World Topic2021.07.16
開催情報:Signal Festival
チェコのプラハの通りで開催されるシグナルフェスティバル。ビデオマッピング、プロジェクション、学生作品を含む15のアートインスタレーションが展示されます。
今年のフェスティバルのテーマは、プランC。エコロジー、人と地球の共存についてのみならず、このコロナ禍で如何にしてフェスティバルを開催するかについても取り上げています。
今年のフェスティバルでは、チェコ人アーティストや才能ある若いアーティスト、現在の環境やパンデミックの状況を扱った世界的に有名な外国人アーティストの作品が展示されます。
さらに、公共空間でのアート展示のための拡張現実など現在の技術を使用する可能性を探求する新しいプロジェクトを用意しています。
開催期間:2021年10月14日~17日
詳しい情報はサイトまで:
https://www.signalfestival.com/en/
World Topic2021.07.09
開催情報:imapp Bucharest
iMappブカレストが、ルーマニアの憲法広場で2021年9月18日に開催されます。
今回は、CREART(ブカレスト市の創造、芸術、伝統センター)が主催する国際ビデオマッピングコンペティションIMPAP BUCHAREST – WINNERS LEAGUEを開催します。ここでは、参加チームの芸術作品が世界で最も高い建物の正面である国会議事堂(23,000平方メートル)に投影されます。
世界の主要な5つの国際ビデオマッピングフェスティバルとのパートナーシップを結ぶiMapp Bucharestでは、ルーマニアの首都に最高のビデオマッピングアーティスト、パートナーイベントの受賞者が集います。サウンド、テクノロジー、音楽を使用し、テーマ「THE SHOW MUST GO ON」の独自のビジョンを表現する芸術作品が宮殿の正面を彩ります。
詳しい情報はサイトまで
https://www.imapp.ro/
World Topic2021.07.02
開催情報:Rendez-vous Bundesplatz
ランデブー・ブンデスプラッツが「Planet Hope– Comeback」(地球の願いー復活)というタイトルで、今年もスイスのベルンで拡張版として開催されます。
開催期間:2021年10月16日~11月20日
時間:毎晩 19.00~、19.45~、20.30~ (30分)
木曜日、金曜日、土曜日のみ追加公演あり 21:15~
詳しい情報はサイトまで
https://www.rendezvousbundesplatz.ch/en/
World Topic2021.06.28
オープンコール情報:グアラマッピングフェスティバル
ブラジル南部のパラナ州で初のプロジェクションマッピングフェスティバルが開催されます。
グアラマッピングフェスティバルは、グアラトゥバ市のモロドクリスト旧貯水池のファサードに審査員が選んだ作品が展示されます。
開催日:2021年7月31日
作品募集のオープンコール:2021年7月22日まで
オープンコールテーマ: フリー(自由)
カテゴリー:SHORTSと1FRAMEの2つ
a)SHORTS
様々なタイプのオーディオビジュアルの作品の参加が可能:最大2分の長さのアニメーションやショートビデオ(音楽付き)、編集、コンポジション、ストップモーション、2Dまたは3Dアニメーションなどの様々なタイプの撮影技術を用いたもの
b) 1FRAME
様々なタイプの静止デジタル画像の参加が可能:描画、彫刻、絵画、イラスト、写真、構図、2Dまたは3Dレンダリングなど
テンプレートは下記のリンクより:
https://drive.google.com/drive/folders/1TqsgbGNC7COR4XJD1WuaHfonlVtp2wG4
詳しい情報はサイトまで:
https://guaramappingfestival.com/
World Topic2021.06.18
SCHLOSSLICHTSPIELE Karlsruhe 2021 開催!
2020 Digital Editionでは、バーチャル空間での開催だったSCHLOSSLICHTSPIELE Karlsruheの 2021年は、ドイツのカールスルーエ宮殿のバロック様式のファサードに帰ってきます。
昨年のMaxin10sityの「MatterMatters」、TNLの「AttitudeIndicator」、ruestungsschmie.deの「Changes³」の3つのデジタルショーと、BBBank Newcomer Award の受賞作品であるGenelabo・Crushed Eyes Mediaの「Karlskompensator」を投影。街中は、舞台と展示スペースになり、地元の駅でライトショーやイルミネーションを楽しむことができます。
開催期間:2021年8月18日から10月3日まで
詳しい情報はサイトまで:
https://www.schlosslichtspiele.info/en/shows/
World Topic2021.06.18
没入型デジタルアートショー SuperRealが帰ってきた!
2019年以来、観る者を魅了してきた没入型デジタルアートショーSuperRealが、NY復活と共に帰ってきました!
期間限定でニューヨークで開催されるSuperRealは、歴史と最先端のテクノロジーを用いたインタラクティブな体験を提供。ニューヨークのランドマーク キュナードビルの内部に映し出された驚異的なビジュアルアートをお楽しみください。
制作は、国際的に高く評価されているマルチメディアエンターテインメント企業のモーメントファクトリー。
開催期間:6月16日~24日
SuperReal, an immersive digital art show which dazzled audiences since 2019 with mind-bending visuals
projected on the interior of the landmarked Cunard Building in NY, is back!
Running for a limited-time, only in New York City, SuperReal is an interactive must-see experience in
downtown Manhattan juxtaposing history and cutting-edge technology, created by internationally-acclaimed multimedia entertainment company Moment Factory.
SuperReal will be on display starting June 16th to June 24th.
World Topic2021.06.11
オープンコール情報 Live Performers Meeting
ライブパフォーマーミーティングが、2021年8月26日から29日までイタリアのプーリアで開催。
オープンコールは、様々なカテゴリーに分けられ、締め切りは2021年7月15日です。
1)AVパフォーマンス:30分のライフパーフォーマンス
2)ライブマッピングコンテスト
3)AVインスタレーション:サウンド、ビデオ、タッチ、動きを組み合わせたインタラクティブなインスタレーション
4)ワークショップと講義:ワークショップの開催、スキル、プロジェクト、アイディアの紹介やシェア
詳しい情報はサイトをご確認ください:
https://liveperformersmeeting.net/
World Topic2021.06.02
Bella Skyway Festival この夏開催!
World Topic2021.05.28
芸術の祭典 ライジング・メルボルン(RISING MELBOURNE)
オーストラリア第2の都市メルボルンで、国内史上最大規模の文化イベントとして芸術の祭典『ライジング・メルボルン』が誕生しました。
現地のアーティスト750人が参加する133のイベントが街を彩ります。光とアート、音楽、パフォーマンスの芸術のエンターテインメントです。
市内の至るところで、家族で楽しめる無料イベントや光を放つアート、大規模なパフォーマンスなど今を煌めくアーティストたちが創り上げる光のイベントやパフォーマンスが楽しめる12日間。
開催期間:2021年5月26日(水)~6月6日(日)
入場料:無料(イベントにより有料あり)
詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
RISING MELBOURNE 公式ホームページ:https://www.rising.melbourne/
In Melbourne, Australia’s second largest city, the art festival “Rising Melbourne” was born as the largest
cultural event in the history of the country.
133 events with 750 local artists will be up in the city. It is the entertainment of the arts of light and art,
music and performance.
You can enjoy light events and performances created by artists who are leading today, such as free events
that can be enjoyed by families, art that shines, and large-scale performances throughout the city.
Date: May 26th (Wednesday) -June 6th (Sunday), 2021
Admission: Free (paid depending on the event)
Please see the official website for details.
RISING MELBOURNE Official Homepage : https://www.rising.melbourne/
World Topic2021.05.27
Constellations de Metz 開催!
フランス北東部の都市メスMetzで開催されるコンステレーション・デ・メッツが、この夏帰ってきます。
街を彩る90あまりの国際的アーティストの作品が昼夜を問わず鑑賞できます。
プラハのシグナルフェスティバルやモントリオールの芸術技術協会などのデジタルアート分野で国際的に活躍する組織と緊密な関係を構築することで、今回のフェスティバルは、国際的な側面を強めています。
見所は、Caitlind rc Brown&Wayne Garrett(カナダ)、Playmodes(スペイン)、Felix Frank(エクアドル)、Julia Shamsheieva(ウクライナ)、Bordos Artworks(ハンガリー)、Petr Vacek& Adam CIGLER(チェコ共和国)、Tundra(ロシア)、C4RT0(カナダ)、Luke Jerram(イギリス)などの外国人アーティストによる約20の未発表デジタル作品。
このフェスティバルは、10のアート集団が競う初の国際ビデオマッピングコンペティションでもあります。作品はサンクレメント教会の正面に投影され、一般の人々の投票で決まります。
World Topic2021.05.24
Berlin Festival of Lights 開催!
2021年9月3日から12日まで開催されるベルリンの光の祭典。
ドイツのベルリンが、今年再び世界最大の屋外ギャラリーに変わります。
今年のテーマは、「CreatingTomorrow」
アーティスティックなライトインスタレーション、カラフルなプロジェクションに輝く建築物や街角をお楽しみください。
今年の9月は、ベルリンから目が離せません。感動的な瞬間をお見逃しなく。
詳細は、Webサイトをご参照ください。
https://festival-of-lights.de/en/
World Topic2021.05.14
Vivid Sydneyの開催!
Vivid Sydneyは2021年8月6日から28日までオーストラリアのシドニーに開催し、ライトアーティスト、音楽メーカー、優秀な思想家で街の魂を温めます。Vivid Sydneyが新しいインスタレーションと様々な魅力的なイベントで街を照らしているので、3週間のフェスティバルは遊びに来る理由がたくさん与えます。
今年見るべき3つの新しい光のアートワークがあります:
https://www.vividsydney.com/blog/sneak-peek-three-epic-light-artworks-see-vivid-sydney-2021
詳しい情報はサイトまで:
https://www.vividsydney.com/
World Topic2021.05.07
“Skopje Light Art District 2021” festival オープンコール
北マケドニア共和国の首都スコピエで開催される光の祭典「スコピエライトアートディストリクト2021」は、スコピエ中心部のさまざまな場所で展示されるライトアートのインスタレーションとビデオプロジェクションに焦点を当てたイベントです。
この「スコピエライトアートディストリクト2021」のマッピングコンペのオープンコールが始まりました。テーマは、無限の光の源であり、永遠のエネルギーの源である「太陽」。
マッピングコンテスト応募作品は、2分から3分のビデオ作品となります。
開催期間:2021年9月8日~9月11日
ファイナリスト5作品には500ユーロのエントリー賞が贈られ、コンテストのグランプリ優勝者には1000ユーロが贈られます。
締め切りは、2021年5月31日
トライしてみてはいかがですか?
World Topic2021.05.07
チームラボ in リヤド 《花と人 – A Whole Year per Hour》作品展示
サウジアラビアの首都リヤドの街中で開催される光とアートの祭典「Noor Riyadh(ヌール・リヤド)」の企画の一つ、「Light Upon Light: Light Art since the 1960s」は、没入型のインスタレーションから映像や彫刻まで体験することができる 画期的なライト・アートの展覧会です。
チームラボはこの展覧会で、1時間を通して1年間の花々が移り変わっていく作品《花と人 – A Whole Year per Hour》を展示。
絵は、あらかじめ記録された映像を再生しているわけではなく、コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続けます。現れた瞬間の絵は複製されることなく、永遠に変化し続け二度と見ることができません。
World Topic2021.05.05
Genius Loci Weimarのオープンコール!
World Topic2021.04.30
Chartres In Lightsの開催!
World Topic2021.04.26
台湾 新北市・碧潭の噴水ショー &360度プロジェクションマッピング
台湾北部・新北市新店の景勝地、碧潭で、音と光の噴水ショー「2021碧潭水舞」が開催中です。
沿岸は色とりどりにライトアップされており、噴水と光の美しいショーはもちろんのこと、今回は、幅30メートルの巨大なウォータースクリーンに投影する技術によって、初の360度のプロジェクションマッピングが楽しめるようになっています。
プロジェクションマッピングでは、繭を破った蝶が市内有数の観光スポットを飛び回る「花舞幸福」や森林を冒険する「霓幻森林」などの作品が毎晩6時から8時半まで交互に上映されます。所要時間はいずれも4 分半。5月22日まで。
World Topic2021.04.12
MINUTE_MAPPのオープンコール!
World Topic2021.04.19
アーティストに発表の場を提供するDigital Art Gallery(D.A.G)マレーシア
マレーシア・クアラルンプールを拠点とするメディアアート集団、Filamenが運営するDigital Art Gallery(D.A.G)のご紹介です。
メディアアートワークのショーケース専用スペースとして、マレーシアのクアラルンプールに新しくオープンしたDigital Art Gallery(D.A.G)は、プロジェクションマッピングやデジタルアートのセットアップに必要な設備を備えたプラットフォームを提供しています。アーティストは技術的なセットアップの煩わしさを心配することなく、独自の作品を展示および制作することができます。
D.A.Gは、地域のニューメディアアートシーンをサポートし、幅広い人々へユニークなデジタルアート体験を提供し、観客がより深く展示に参加できる体験型の展示スペースとなるよう取り組んでいます。
マレーシアに行く機会がありましたら、一度覗いてみてはいかがですか?
Website: https://digitalartgallery.my/
Instagram: https://www.instagram.com/dagbyfilamen/
Facebook: https://www.facebook.com/dagbyfilamen/
World Topic2021.04.07