NEWS

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定されていたイベントの開催が中止・延期になっている場合があります。詳細については、公式情報(主催者HP)をご確認ください。

News2016.05.18

クリエイターワークショップ&岡崎ときあかりアワード作品募集開始

岡崎ときあかり(京都府 京都市)では、岡崎の夜をアートで彩り、夜の新しい賑わいを創造するため、メイン演出として 2011年からプロジェクションマッピングを行なっています。今年は9月17日(土)~18日(日)に開催予定で、そこでプロジェクションマッピング作品を上映・表彰する「岡崎ときあかりアワード」とワークショップの募集が開始されました。


クリエイターワークショップ&岡崎ときあかりアワード2015

1.クリエイターワークショップについて      
「岡崎ときあかり2016」で照射するプロジェクションマッピングの作品を制作する実践的な養成プログラムです。映像制作や演出に関心がある若手クリエイターを対象に募集します。また、制作して完成した作品は、「岡崎ときあかり2016」で実施する映像コンペの応募作品となります。

なお、今回の映像のテーマは「岡崎モダン」です。岡崎の歴史と風土、そして未来に向けたまちづくりのイメージで新たな映像表現に挑戦してください。

【岡崎ときあかりアワード募集ページ】
http://www.kyoto-okazaki.jp/event/20160513071758

tokiakari01tokiakari02tokiakari03tokiakari04

 ① 受講料      
・無料

 ② ワークショップ参加資格                  
・映像制作の技術と環境があり、過去に映像作品制作経験のある方。プロジェクションマッピングの制作経験の有無は不問。
・個人での参加も、グループでの参加も可能です。
・制作使用ソフトは「Adobe AfterEffects」「Adobe Photoshop」(CS5以上必須。Windows&Macどちらでも可。ソフトの使用
経験必須で、基礎的な操作ができること)
・ワークショップ定員は30名。定員になり次第、締め切ります。
・ワークショップへは、ソフトがインストールされたパソコンを可能な限りご持参ください。グループで参加の場合はグループに1台でも可です。(講義中に操作をすることがあります)

 ③ 講 師                           
・窪木 亨、城戸 遥、小原悠路(ART COMPLEX)/協力:人長果月(映像作家)

 ④ 応募方法                           
・応募期間内に、下記メールアドレスに必要事項(様式1)を記入の上、エントリーください。 
 ☆ワークショップ参加 エントリー期間:2016年5月16日(月)~6月17日(金)

 ⑤ 制作する映像について         
ワークショップで制作する映像は、以下の通りです。
・岡崎ときあかり2016で照射する、京都市美術館本館へのプロジェクションマッピング映像。
・ワークショップを通じて制作した作品は、自動的に岡崎ときあかりアワード(コンペティション)の応募作品となります。
・作成する映像の時間は【90秒以内】としてください。

 ⑥ プログラム内容                        
【プロジェクションマッピング入門講座】

 1)第1回(2016年6月19日(日)10時~17時)会場:岡崎地域の施設 
岡崎ときあかりの紹介、プロジェクション・マッピングの基礎的なお話から、当日の運営方法を紹介します。さらに、プロジェクションマッピングの技術的な内容、映像制作の入門的な内容を学び、映像作成を開始します。

 2)第2回(2016年7月9日(土)10時~17時)会場:岡崎地域の施設
第1回の宿題であった簡易な映像をそれぞれ確認しながら、「岡崎ときあかり2016」に向けて制作する映像のコンセプトの構築をはじめ、作品制作を進めます。

 3)第3回(2016年8月7日(日)10時~17時) 会場:岡崎地域の施設 
「岡崎ときあかり2016」に向けて制作する映像の中間報告を発表いただきます。その後、講師の指導を受けながら、さらに作品制作を進めます。

 4)第4回(2016年9月16日(金)14時~21時) 会場:京都市美術館前
「岡崎ときあかり2015」で照射するコンテンツの試験照射を行うにあたり、現地にて設営の実習を行います。


主催:京都岡崎魅力づくり推進協議会
協力:ART COMPLEX一般財団法人プロジェクションマッピング協会

  

 2.岡崎ときあかりアワード(コンペティション)について        
【ワークショップ修了生として応募】
 ワークショップに参加し、制作した作品が、自動的にコンペティションの応募作品となります。

 【一般公募】
 映像制作を専門的にされている方を対象とし、国籍、居住地を問わずに応募いただけます。
 主催者が配布するフォーマットをもとに、各自で制作・提出いただきます。 

■注意事項
・  フォーマットはエントリー後に主催者よりメールでお送りします。
・  エントリー前にフォーマットの確認を希望される方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
・  主催者が提供する以外のフォーマットで作成されても受け取れませんので、ご注意ください

 ☆エントリー締切:2016年8月5日(金)
 ☆作品提出期限 :2016年8月26日(金)23:59分 <厳守。遅れての提出は、アワードの対象外となります>

 ① 賞金等                            
・最優秀賞 1点(賞金10万円)
・その他、協賛団体からの表彰および副賞

 ② 審査員                            
・潮江宏三(京都岡崎魅力づくり推進協議会 代表・京都市美術館 館長)
・伊奈新祐(京都精華大学芸術学部 教授)/・江村耕市(京都嵯峨芸術大学芸術学部 教授)
・小原啓渡(ART COMPLEX 統括プロデューサー)/・人長果月(映像作家) 他

 ③ 制作する作品について                     
・映像のテーマは「岡崎モダン」です。
・映像の上映時間は【90秒以内】としてください。
・屋外空間での上映となりますので、公序良俗に反する作品制作は、お控えください。
・制作する映像に使用する楽曲はオリジナルもしくは著作権フリーの楽曲を必ずご使用下さい。
・制作されたプロジェクションマッピングの著作権は作者に属しますが、その作品を「岡崎ときあかり」で照射する使用権を主催者が有します。
・制作された作品は、「岡崎ときあかり2016」で照射した後、照射した映像や写真などを各自で発表することは構いません。

 ・上映のスケジュールは、下記の通りです。
9月16日(金):リハーサル。全ての作品を試写します
9月17日(土):岡崎ときあかり1日目。全ての作品を上映します。
※ただし、応募総数により、照射時間を逆算して一次審査を実施する可能性があります。
9月18日(日):岡崎ときあかり2日目。受賞作を中心に上映します。

・制作された作品を「岡崎ときあかり」の報告書や広報その他のプロモーションで使用することがあります。

tokiakari05

 

【制作・提出上の注意点】
・フォーマットは「中央」「北1」「北2」「南1」「南2」のファイルで構成されています。
・「全体_繋ぎ」画面上(解像度は後日通達)に映像を作成し、「中央」「北1」「北2」「南1」「南2」よりそれぞれの画面をアスペクト比16:9の映像データに出力します。
・5画面ともに同じ長さ、同じ音声で出力(音声は「中央」のものを使用)。
・タイトルとクレジットは本編中には入れないこと(主催者側で作成・編集します)。
・黒画面から始まり、黒画面で終わること。但し尺の編集はこちらでは行いませんので、提出のデータをそのまま再生します。

 ■提出ファイル(合計6つのファイル)
①「中央」「北1」「北2」「南1」「南2」のファイルと全体イメージ(全体イメージの提出時は「全体_繋ぎ」をそのまま出力※書き出し時に低解像度に設定)の合計6ファイルを提出
②映像データの形式は[MPEG2](ビットレート25M以下) ※拡張子は.mpgのみ受付可。
③データ名の書き方
出展グループ名をデータ名の最初に必ず入れる事(データ名は英数半角のみ使用の事)
「name_center」「name_north1」「name_north2」「name_south1」「name_south2」「name_total」
④提出の際には、「①氏名(もしくはグループ名)」「②所属」「③作品タイトル」「④作品テーマやコンセプト(200字程度)」「⑤連絡先(メールアドレス+携帯電話)」を必ずご記入下さい。

■提出方法
・データでの提出(宅ファイル便やデータ便などを使用して提出して下さい)
※CD-RやUSBメモリ等での記録媒体の宅配、郵送等による提出は受け付けません。

■提出方法
・データでの提出(宅ファイル便やデータ便などを使用して提出して下さい)
※CD-RやUSBメモリ等での記録媒体の宅配、郵送等による提出は受け付けません。

《 応募・お問い合わせ先 》
京都岡崎魅力づくり推進協議会 プロジェクト担当マネジャー 大島祥子
E-mail sunlight@osk3.3web.ne.jp   携帯電話 090-6236-5504